漢字のアプリ

一年生の漢字は、学習障害等がない限りは、紙と鉛筆で問題なく進められると思いますが、2年生以降は繰り返しの学習がなかなか難しくなってきます。

そのような時は、隙間時間に気楽に漢字練習できるアプリを使うことも一案です。 

新出漢字を一通り学んだ後、復習と定着のためにもう少し練習させたい時にちょっと役に立ちそうです。スマホだと画面が小さいので、子供にはタブレットの方が使いやすいかなと思います。



アップルストアにある無料アプリ。

広告が出ますが、無料なので仕方ないですね。

音声が結構ガチャガチャしたものが出ますが、無音を選択するのがおすすめです。


こちらは、Androidの方向けです。広告がかなり煩わしいみたいですが、課金すれば広告は出ないようにできるようです。同じメーカーさんで、ひらがなカタカナもあります。

小学2年生漢字練習ドリル(無料小学生漢字) - Google Play のアプリ

書いて覚える!漢字練習アプリです。小学校2年生で習う漢字160文字を全て網羅しています。 アプリを開くと「漢字を書く」、「テストする」、「世界記録に挑戦」の3つの項目があります。 まずは「漢字を書く」を選択し練習をはじめてください。各漢字には書き順の番号と点線の矢印が入っており、これらはなぞった後も透けて見えるのでスムーズに練習ができます。書き間違えた時は消しゴムで綺麗に消してから書き直すこともできます。すべての漢字を3回以上手書き練習したら、「テストする」を選択して実力を試してみましょう! <漢字を書く> 書き順の番号、点線の矢印をよく見ながらなぞることで漢字を学習します。 この画面では、 ・書き順・部首・画数・音読み・訓読み ・実際の用法 ・練習記録・テストの記録 なども見ることができます。 漢字の理解を深める他、繰り返し練習・テストをすることでデータが蓄積されるので、練習回数や間違いやすい漢字などがひと目で分かるようになっています。 <テストする> 小学校2年生で習う漢字160文字をフル活用した問題を多数用意しています。 選択式の問題で10問出題されます。(難易度あり)問題の出し方はランダムなので、組み合わせはほぼ無限大です。豊富な問題数であきずに長くお使いいただけます。 <世界記録に挑戦> テストモードをクリアすると世界記録に挑戦モードで遊ぶことができます。漢字の読みと画数のテストがあり、それぞれ正解率とタイムで順位が決まります。対戦相手は世界中の人々!頑張って勉強をして世界1位を目指しましょう!

play.google.com

こどもの にほんご

nipponica イタリア・ボローニャ 幼児からの継承日本語クラス