絵本の次に

少しずつ長い文章も自分で読めるようになったら、だんだんと絵本から児童書に移行して、読書の楽しみを広げてあげられるとよいですね。

いきなり挿絵のない文字ばかりの本を与えるのでなく、カラーの挿絵が多めにあり、楽しく読める児童書をまず選んでみてください。

結構長い文章も読めるのに、絵がない本はおもしろくないと手に取らない子にも向いています。

福音館書店のランドセルブックスのシリーズには、小学校1、2年生の子ども達にぴったりの本が色々あります。小学校低学年が対象の本ですが、海外に住む子どもなら、もう少し大きい子が丁度読めるような文章だと思います。

「こぶたのピクルス」も、カラーの挿絵が多くあり、お話もかわいらしく、読みやすい児童書です。

いずれも、子どもが自分で読むだけでなく、長いお話を聞いて楽しめるようになった子供への読み聞かせにもぴったりです。



こどもの にほんご

nipponica イタリア・ボローニャ 幼児からの継承日本語クラス