楽しく読める動物の本

「これ、とってもおもしろいよ」と生徒さんの一人が見せてくれた本です。

色々な動物のヘェーッと思うような生態や特徴などが、わかりやすくユーモラスに書いてあります。挿し絵もあり、漢字には全てふりがな付きです。

いきもの事典ですが、文章が多めで、かと言って長文ではなく、本1冊を読む根気がない子どもも嫌にならずに読み切れる位の量で、丁度良い感じです。

文体もくだけた感じですので、その点でも読みやすいと思います。

教科書以外に日本語で何か読んでもらいたいと考えても、なかなか読書しようとしてくれないお子さんには、このような図鑑形式で興味のある内容の本が、案外喜ばれるかもしれません。

小さい子向けの絵本を卒業したら、年齢相応の知識欲を満たしてくれるような内容の本も選んであげると良いと思います。

男児にも女児にも興味を持って読んでもらえる内容ですし、上に挙げた2冊以外にもたくさんの種類がありますので、結構ハマる子もいそうです。

こどもの にほんご

nipponica イタリア・ボローニャ 幼児からの継承日本語クラス