くもん式は海外にも教室があったり、通信教育で勉強できるので、家庭の日本語学習に役立てておられる方もいらっしゃることでしょう。
幼児教育や国語学習には実績もあり、市販のドリルや知育玩具などもよく考えられていると思うことが多々あります。
これだけの実績とノウハウがあるのだから、日本語教育にも応用展開できるのではと以前から思っていたのですが、日本語教育も始まったようです。海外に住む日本語学習者に便利かもと思ったのですが、今のところ日本国内在住でないと受講できないシステムのようで、残念です。
海外からも受講できれば、日本語を学ばせたいと思っている親はそれなりの数存在するはずですし、必ずしも補習校や日本語塾に通える範囲に住んでいる方ばかりではありませんから、きっと需要はあるのではと思います。
この日本語プログラムは、幼児子ども向けの教材ではないので、高校生くらいから「やっぱり日本語を勉強したい」と思った子どもにはぴったりですし、英語、ポルトガル語、中国語の他の言語にも対応してもらえたら、もっと便利ですね。
くもん式さん、考えてもらえないでしょうか?
0コメント