8月6日に開催したボローニャの灯籠流しには、3500名以上のご来場を賜りました。
当日の収益と皆様からのご寄付で、小児癌の子どもと親のために活動している Ageop Ricercaに、6,129€を寄付することができました。
皆様からのご厚志、誠にありがとうございました。
京都から来られた、金剛流能楽師の宇高徳成さんを始め3名の能楽師の方々のお能の舞台は、イタリア人の皆さんに本物の日本の伝統芸術の素晴らしさをお届けすることができたのではないかと思います。
その他にも、折り紙や日本のお話、書道、可愛い日本のグッズのくじ引き、日本食や日本にインスパイアされた味のジェラートの販売など、夏のひと時に子どもから大人まで色々な形で日本を体験していただきました。
日本とイタリア、そして世界の平和と子ども達の幸せな未来を祈り、日本の楽しい美味しい美しいを感じていただける機会であったら、うれしいです。
スタッフ、ボランティアの皆さんも、暑い夏の1日本当にお疲れ様でした。
下記の各機関や団体、会社に後援、協力をいただきました。
後援:在ミラノ日本総領事館、ボローニャ市、ボローニャ大学、エミリア・ロマーニャ州
支援:COOP Alleanza 3.0
協力:Ageop Ricerca、Asia Institute、東洋美術研究所、International Noh Institute 、
サガミ、Sablé Gelato-Gelato&Dolcezze、 Miyajimastore
Facebookのnipponicaのページには、イタリア語ですが写真もアップされていますので、よろしければそちらもご覧ください。
0コメント